
2017.09.11
長く愛され続ける実力派♡昭和生まれの《レトロコスメ》が再ブーム!
昭和の時代に発売されて以来、何十年経っても愛され続けている“レトロコスメ”。
その信頼度は、“ロングセラー”という事実が物語っています。
そんな昭和生まれのコスメたちが今、若い女の子を中心に再注目されているんだとか♡
信頼度バツグン!話題のレトロコスメをご紹介します。
マダムジュジュ
1950年に発売され、60年以上変わらない製法の『マダムジュジュ』。
化粧水を塗らなくても、ぷるぷるもちもちの肌になると話題のクリームです♡
▷お風呂上がりはコレだけでOK!
お風呂上がりにたっぷり顔に塗って5~10分置きます。
最初は白いクリームが、肌にじわじわ浸透して、だんだん透明に変化していくんです!
あとは、ベタつきが気になる部分だけをティッシュでオフしてお手入れ完了♡
オイデルミン
レトロなパッケージがかわいくてSNSでも話題の『オイデルミン』。
毛穴の汚れが気になる人、ニキビができやすい人におすすめのアイテム♡
540円というプチプラも嬉しいですね!
コットンになじませて使う拭き取り化粧水は、クレンジング後の仕上げや、朝の化粧前にピッタリ!
汚れがしっかり拭き取れて、毛穴もキュッと引き締まるんだとか♡
美顔水
明治18年発売という、実に132年の歴史を持つ人気の化粧水!
ニキビの原因であるアクネ菌を殺菌して、過剰な皮脂をコントロールしてくれる美顔水は、発売当時から中高生に絶大な人気を誇ってます。
▷赤みもおさえられる!
生理前のニキビや、肌の赤みなどの肌トラブルにおすすめなのが『美顔水』。
コットンになじませてサッとふき取れば、スーッとしたさっぱり感を感じることができて、とっても気持ちいいんです♡
背中のニキビにも効果があるとのウワサ。
ロゼット
1929年に日本初のクリーム状洗顔料として発売された『ロゼット洗顔パスタ』。
普通肌、荒性肌用の他に、ワントーン明るい肌が叶うブライトニング洗顔や、メイク落とし成分配合のものなど、種類も豊富に揃っています!
▷どうして『パスタ』なの?
『パスタ』には、“粉を練りこみペースト状にしたもの”という意味があり、ロゼット洗顔パスタはイオウの粒子を練りこんだクリームであることから、『パスタ』という名前がつけられました。
泡立ちがとてもよく、きめ細かい泡で洗顔できるので、肌の仕上がりはもっちりふわふわ♡
ドルックス
昭和7年に発売され、80年以上の長い歴史と実力で人気の『資生堂ドルックス』。
当時は高級化粧品でしたが、現在は化粧水、乳液、洗顔クリームなど、それぞれ600〜800円前後で手に入るプチプラアイテムになっています♡
▷“おばあちゃんの肌”をみて使う人が続出!
「おばあちゃんが16歳からドルックスだけを使っていて今も肌がつるつるだから」「ドルックスを若い頃から使ってるおばあちゃんが美白美肌ですごい!」など、SNSでの口コミが好評なドルックス。
“おばあちゃんの肌がキレイ”という事実が、どんな情報よりも信頼できますね♡
長く愛されるのは実力の証♡
何十年もの間、愛されてきた実力派レトロコスメたち♡
紹介したレトロコスメは、ALL1,000円以下のプチプラアイテム!
アナタもぜひ、レトロコスメの実力を試してみてはいかが?(Epica Lilly/ライター)
(HCファッション編集部)