
2017.11.13
無印良品に新星現る!「食べるスープ4種」はお店顔負けの本格的な一杯♪
お湯を注ぐだけでお店の味♪
寒い季節は温かいスープが恋しくなりますね。しかしご家庭でスープを作ると、いつも似たようなものに落ち着いてしまいませんか?そんなときはぜひ無印良品の食品コーナーへ!2017年秋冬、大人気の"食べるスープ"シリーズに4つの新商品が仲間入りしたんですよ♪
今回は、無印に登場した新作スープの魅力を実食レポートと共にお届けします!
今回は、無印に登場した新作スープの魅力を実食レポートと共にお届けします!
新顔4種をさっそくご紹介!
▶きのことチキンのポルチーニポタージュ
390円(税込)
まず始めにご紹介するのは、イタリア料理で定番の香り高いきのこ"ポルチーニ"をふんだんに使った「きのことチキンのポルチーニポタージュ」。メイン食材に加え、ほうれん草・舞茸・マッシュルームが、食感にアクセントを加えてくれる満足度の高いスープとなっています。
カップに開けてみた瞬間、ふわりとポルチーニの香りが鼻孔をくすぐります♪
お湯を注ぐと、みるみるゴロゴロ具材がお目見えしてくれました!スープはとろみがあり、いただく前から濃厚さが伝わってきます。
実際に味わってみると……リッチ感が凄まじい!ドライきのこはうまみが凝縮していて、噛めば噛むほど口の中においしさが広がります♪味がしっかりしているので、このままパスタを加えたり、ご飯を加えてリゾット風にアレンジしてもおいしそうですね。
実際に味わってみると……リッチ感が凄まじい!ドライきのこはうまみが凝縮していて、噛めば噛むほど口の中においしさが広がります♪味がしっかりしているので、このままパスタを加えたり、ご飯を加えてリゾット風にアレンジしてもおいしそうですね。
▶牛肉とキャベツのシチュー
390円(税込)
続いては「牛肉とキャベツのシチュー」をご紹介。こちらはデミグラスベースのビーフシチューで、牛肉とキャベツ、たっぷりの玉ねぎとニンジンが主な具材となっています。なにかと時間のかかるビーフシチューが、"お湯を注ぐだけ"で食べられるなんてすばらしい♪
スープカップに開けてみると、思っていたよりもやさしい色合いのブラウン。キャベツやお肉よりも、にんじんがたっぷり入っている印象です。
お湯を注ぐとちゃんとパッケージ通りのおいしそうな色に変身しました!ただ、やはりメイン食材はパッケージよりちょっと少なめに感じます。物足りない方は、火を通した食材を加えるのがおすすめ。
いざ食べてみると、お口を駆け抜けるトマト感にびっくり。マイルドかつ濃厚な味を想像していたのですが、トマトの風味が強いのであと味はサッパリ。牛肉のうま味と濃厚さは薄めで、玉ねぎのうま味がメインのスープだなと感じました。
クドさがないので、軽めの朝食にちょうどいいかもしれませんね。お湯の量を少なめにして、パンを浸して食べるのもおすすめですよ♪
いざ食べてみると、お口を駆け抜けるトマト感にびっくり。マイルドかつ濃厚な味を想像していたのですが、トマトの風味が強いのであと味はサッパリ。牛肉のうま味と濃厚さは薄めで、玉ねぎのうま味がメインのスープだなと感じました。
クドさがないので、軽めの朝食にちょうどいいかもしれませんね。お湯の量を少なめにして、パンを浸して食べるのもおすすめですよ♪
▶かぼちゃとさつまいものポタージュ
390円(税込)
3つめのスープは、季節感たっぷり「かぼちゃとさつまいものポタージュ」です。一番の魅力は、ゴロゴロカットの具材!滑らかなポタージュとは違い「しっかり"食べるスープ"に仕上げられている」と無印食品好きの間でも好評なんですよ♪
かぼちゃは皮付きのまま入っているので、彩りも綺麗ですね。「自分で作りました♪」と書いてSNSへあげてもバレなさそうなスープです……!
実際に食べてみても、具材のゴロゴロ感と甘みに大満足!お値段の割にしっかり食べ応えがあります。ただし思っていたよりもスープはあっさりめでしょうか。オニオンの風味が強く、ミルク風味のオニオンスープがベースなのかな?という印象です。ポタージュよりオニオンスープ派という方にもぜひ召し上がっていただきたいなと思いました♪
▶蟹と彩り野菜のビスク
390円(税込)
最後にご紹介するのは「蟹と彩り野菜のビスク」。あまり聞きなれない"ビスク"とは、蟹などの甲殻類とお野菜を漉して煮込んだ、クリームベースのスープのことです。主にフランス料理で提供されるビスクは、まさに"高級"というイメージですが……果たしてこの価格で本格的な味わいは再現されているのでしょうか?
ドキドキしながらカップに開けてみると……白い!どうやらクリームベースは粉末に、オレンジの"蟹クーリ"はキューブに、分けて加工しているようです。ちなみに、開けた瞬間から海老のような甲殻類の濃厚な香りが漂ってきます!
お湯を注ぐとこのようなパッと目を引く赤色に変身。赤ピーマンの鮮やかさや、蟹を殻ごと煮詰めたような自然なオレンジ色が美しいですね♪
味わってみると、本格的な味わい・香り・食べ応えにびっくり!カニの主張がしっかりしていて、"野菜"と商品名にあるようにお野菜のシャキシャキした歯ごたえも感じられます。4つのスープの中で一番とろみが強く濃厚ですが、トマトの酸味のおかげでくどすぎず食べやすい!編集部の中でも一番人気のスープとなりました♪
味わってみると、本格的な味わい・香り・食べ応えにびっくり!カニの主張がしっかりしていて、"野菜"と商品名にあるようにお野菜のシャキシャキした歯ごたえも感じられます。4つのスープの中で一番とろみが強く濃厚ですが、トマトの酸味のおかげでくどすぎず食べやすい!編集部の中でも一番人気のスープとなりました♪
公式通販でも購入できます♩
ご紹介したスープは無印良品の公式オンラインショップでも販売中です。12個セットで購入すると少しお買い得になるので、気に入ったスープはぜひ通販でまとめ買いしてみてはいかがでしょうか?
本格スープをささっとご自宅で♪
今回は無印良品から新たに発売された4種の"食べるスープ"をご紹介しましたが、気になる商品は見つかりましたか?「じっくりコトコト煮込む時間がない」「リッチなスープをお家で楽しみたい」「普段作らないスープを飲んでみたい」というときは、ぜひ無印の食品コーナーを覗いてみてくださいね♪
▼合わせて買いたい無印グルメ♪
無印良品の人気シリーズ!「ごはんにかける胡麻味噌担々スープ」のザク旨さにリピ確実!