
2017.11.07
秋こそモノトーンコーデがしたい!こなれ見えさせる4つのポイントとは♡
秋だからこそモノトーンコーデで
秋のファッションはきれいな色味のアイテムがたくさん揃うので、そんなカラーアイテムを使ってコーデを楽しみたいですよね。しかし今回みなさんにご紹介したいのは白や黒などのアイテムを使った”モノトーンコーデ”です。
出典: WEAR
モノトーンコーデはシンプルですが、色がない分シックで落ち着いた雰囲気に見せてくれ、実は秋にぴったりのコーデなんです。モノトーンコーデは難しい、あるいは普段あまりやらないという人も簡単にできるのでぜひ挑戦してみてください♪
ポイントを押さえておしゃれに着こなして
モノトーンコーデは基本的に、白・黒・グレーのアイテムを使ってコーデを組みます。無難に着こなせる色なのでどんな人でも挑戦しやすいのが魅力的!
出典: ZOZOTOWN
しかしこの3色をただ使えばいいというのではなく、モノトーンコーデを成功させるポイントがあります!
- 主役アイテムを先に決める!
- 異素材・柄を取り入れて!
- 配色を意識したコーデを!
- 色物の小物をプラス!
この4つの中のどれかひとつでも押さえれば、ワンランク上のモノトーンコーデを楽しめると思います。さっそくひとつ目から詳しく見ていきましょう!
主役アイテムでコーデにメリハリをつけよう
コーデを組むときは先にポイントになる主役アイテムを決めておくと後のコーデが組みやすくなり、単調になりがちなモノトーンコーデにメリハリをつけることができます。
ロゴをコーデのポイントに
出典: ZOZOTOWN
ネイビーのロゴTシャツを主役にグレーのパンツを合わせたちょっぴりマニッシュなスタイル。暗めトーンで合わせたコーデも胸のロゴがポイントになりスッキリとまとまります。
お気に入りの個性的アイテムを主役に
出典: ZOZOTOWN
袖部分にファーのついた個性的なトップスがおしゃれなこちらのコーデ。黒でまとめた中にもファーがコーデのポイントになっています。ヘアバンドで髪型をアップすれば全体が重くなりすぎず◎
秋らしい”素材と柄”でワンランク上のモノトーンコーデを
同じモノトーン同士のアイテムでも、異素材や柄、ディテールにこだわっものを取り入れることでおしゃれ度がアップするんです♪特に秋は、素材や柄が楽しめる季節なので試す価値あり!
出典: WEAR
クールさと女性らしさのバランスが絶妙なこちらのコーデは、プリーツスカートがコーデのポイントに!このように異素材同士の黒でまとめるとおしゃれで統一感もでます。
出典: ZOZOTOWN
モノトーンコーデにボーダーシャツはマストアイテム!一気に軽やかな雰囲気になります。メンズライクに着こなしてベレー帽でかわいさをプラス♡
出典: WEAR
グレンチェックパンツを合わせたら今年らしいモノトーンコーデの完成です!ブラウスやウェストのリボンがかわいらしいコーデはモノトーンで甘すぎないのがいいですね。
出典: WEAR
袖部分に編みが施されたセーターはシンプルながらも個性的で目を引きます。無地アイテムで合わせたコーデは小物づかいで平凡になりすぎないように工夫すると◎
モノトーンのパーセントを意識して
モノトーンアイテムを使うときは配色のバランスにも気を付けることが大切です。一般的に白は軽やか、黒は重たいイメージがあるので自分の欲しいイメージに合わせてカラーを調節するといいでしょう。
調和のとれる3色使い
出典: WEAR
白・黒・グレーの3色を使う時は、見た目に重さのある黒を下半身に持ってくれば重力に沿った違和感のないスタイルに。もし小物やトップスに黒を持ってくるなら、コーデ全体の30%~40%ぐらいに留めて!
バランスの良い5:5の組み合わせ
出典: WEAR
白・黒/白・グレー/黒・グレーなど2色でコーデを組むなら、50%ずつで合わせるとバランスの良いコーデに仕上がります。この時もまた、重さのある色の方を下半身に持ってくると◎
1色で極端に占める
出典: WEAR
ほぼ1色だけで占めるワントーンコーデの場合、最低でもコーデ全体の10%は他の色にすることでのっぺり感を避けることができます。また、地は同じ色でも柄が入っているものだとコーデに変化が付くのでGOOD!
アクセントに色小物を投入
モノトーンしばりのコーデじゃつまらない!と思う人は小物やシューズに色を使うのがおすすめ。コーデのアクセントになり、ちょっぴり華やかで親しみやすい印象になります。
出典: ZOZOTOWN
シックで大人っぽいワンピコーデも、秋色のハンドバック効果でコーデが引き締まり華やかさまでアップします。ワンピースやスカートなら小ぶりなバッグを合わせてかわいらしくまとめるのがおすすめです!
出典: WEAR
レディーなコルセットデザインのトップスが目を引くこちらのコーデは、この秋トレンドカラーのパープルのスニーカーを合わせてカジュアルに。大人の女性にふさわしいカジュアルコーデですね!
自分らしいモノトーンスタイルをつくってみて♪
出典: WEAR
いかがでしたか?今回紹介したコツをひとつでも押さえれば、モノトーンコーデを簡単に楽しむことができると思います。普段あまりやらないという人もぜひ挑戦してみて、いつもと違う自分を表現してみてください!