
2018.04.07
まるで絵本のような空間♡みんなの#おしゃピクをのぞき見しちゃおう
ここ数年、SNSを中心にとっても話題になっている『おしゃピク』。
みんなの“かわいい”を持ち寄れば、まるで絵本のような空間の中でピクニックを楽しむことができます♡
今回はインスタで見つけた中でも特におしゃれだと思ったな『#おしゃピク』をPICKUPしてみました。
これからおしゃピクをする予定がある子は是非、参考にしてみてね!
おしゃピクの進化が止まらない♡
芝生の上に、ピクニックラグを敷いて…♡
オープンサンドや、フルーツ、ドーナツなどフォトジェニックな食べ物を持ち寄ってLet'sおしゃピク!
お皿やフォークにまでこだわるのがお約束。
英字のプリントがされたペーパーや新聞は、ランチョンマット代わりに。
バスケットがあるだけでピクニックの本格度がUP♡
春らしい空気感が伝わってきます。
全体を赤や白で統一すると、とってもガーリーな空間になりますね♡
おしゃピクに必要なものって?
▷シート
まずおしゃピクに欠かせないのが、シート!白や、柄付きのシートであれば、かわいさが格段にアップします。
ブルーシートはおしゃれに見えないので避けたほうがいいかも。
▷フォトジェフード
食べ物は、サンドイッチ(オープンサンド)やドーナツ、スタバのドリンク、季節のフルーツなどがあれば間違いなし♡
▷手作りスイーツ
みんなで持ち寄った、手作りお菓子もかわいい~♡
ちょっぴり早起きして、見た目やラッピングにこだわって。
▷バスケット
お皿や小物など、バラつくものはバスケットに入れてGO♡
▷ボード
ミニ黒板のようなボードを使っている子もたくさん見かけました!
名前を書いて特別な思い出に♡
▷ぬいぐるみ
愛らしいぬいぐるみは、ボードを立てたり画面を華やかにしたり、意外と優秀なんです♡
今度の週末、おしゃピクしない?
まだ桜がさいている地域の子は、お花見がてらいかが?
もう桜が散ってしまった地域の子も、公園や芝生の上でおしゃピクを楽しんでみて。
素敵な春の思い出を作りましょう!(A K A R I/ライター)
(HCファッション編集部)